To: mdsbfkm@spamspot.comFrom: omosuomosuclub@fxgod.net◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■ゆうの月5万以上稼げるようにステップアップ■
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「アベノミクス」を考える
⇒ 編集後記で!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆注目のFX教材★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ビクトリーメソッドアドバンス、マエストロFXなどで
非常に有名な佐野さんが推薦している
新しいFX教材です!
初心者でも7日間でプロトレーダーに!という趣旨で
本当に素晴らしい内容の商品でした!
mdsbfkm@spamspot.comさんにご満足いただけるはずですし
おススメできます!
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/6042452/1fx/
(特典ですhttp://fxgod.net/pdf/ide7fx.pdf )
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
メルマガBGM
自然のなかでこそmdsbfkm@spamspot.comさんの能力は
開花します。
http://www.fxgod.net/a/groups/3000508/14
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
どうもゆうです!
mdsbfkm@spamspot.comさん、こんばんは!
さて、今マスコミでは「アベノミクス」といって
株高で円安だ〜円安だ〜と言いまくっています。
ちなみにマスコミの動きに連動するように
多くの影響力のある個人投資家が各メディアで
「円高トレンドは終わったのではないか」
とか色々書いていますね〜
週が明日から始まれば多くの人がクロス円で買いを
いれるのかもしれませんが、
そこで相場が円安に行けば
「多くの人が儲かる」という相場の矛盾が起こるのではないかな
と思いまして、私はこのマスコミがあおる
「アベノミクス」がどうなるか注目しています。
テクニカルだけを使っている人は予想するのはよくない、と
言いますがただ政治経済分析をしたら
一時的に円安はあるでしょうが
長期では私は60円台に向かうという政治経済分析を
支持していますので
この当たりについて詳しく書いている
ウォールストリートジャーナルなどを編集後記で
引用したいと思います!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
井出式 7daysFXがあと3日ほどで販売終了です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、井出式があと3日ほどで販売終了になります
⇒ http://www.fxgod.net/a/groups/6042452/1fx/
(特典ですhttp://fxgod.net/pdf/ide7fx.pdf )
さて、井出式の特徴としては
とにかく丁寧!です。
例えば動画の中で井出さんは
以下のような説明をしてくれています。
===========================
FX というのがレート変動による再起獲得が目的とする
金融商品
そしてその計算方法というのを理解したと思うんですけど、
次はFX の通貨ペアの特性というのを説明していきます。
一口にFX と言ってもこれだけ多くの通貨ペアがあります。
実は通貨ペアというのは、これだけではなく、
もっもたくさんあるんですけども、代表的なものを列挙してみました。
そのひとつひとつの特性が簡単には説明すると、
この対円通貨ペア一般的にクロス円と言われる
通貨ペアなんですけど代表的なものとしては
ドル円ユーロ円ポンド円豪ドルというと
ニュージーランドドル円それ以外にカナダドル円スイスフラン円
というのがメジャーなクロス円としてあります。
このクロス円は基本的には
みんな同じ方向に動く傾向が強いです、
それを順相関の関係いうんですけどドル円が上にいくと、
他のクロス円もすべて上に行きます。
逆にドル円が下に行けば他のクロス円も下に行く。
という傾向が強い通貨ペアですので、
その辺は頭に入れて通貨ペア選びをする必要があると思います。
リスクという意味でいうと例えばこの上の
4つ同時に取引をしようとした場合、
すべてに買いを入れてしまうとですね、
うまくいけば大きな利益になるんですけど
逆にいってしまったら場合、4倍の損失になる可能性があります。
ということでこのクロス円だけをトレードするということで
リスクという意味でいうと
若干リスク高いのかなということで
私は、ドル円とユーロドルポンドドルという
ドルストレ
↧