To: jakkgaaa@spamspot.comFrom: dplus123@gmail.comこんにちは。中田です。
いつもありがとうございます。
仕事柄 メールでのやり取りが多いので、メモ。
■Eメールのビジネスマナー
メールは、文章の語尾一つでも
人の気分を左右することがあります。
メールは相手が見えないので
ちょっとした文体の差で勘違いを招くこともあるからです。
気をつけたいですよねー。
というわけで、
役立つメールマナーをご紹介します。
・おさえておきたいメールで使う敬語
http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20110524/p1
—————————————-
お忙しいところ恐れ入りますが、ご都合のほどをお知らせいただけると幸いです。
お手数をおかけしますが、下記の件、よろしくお願いいたします。
うかがいます。よろしくお願いします。
この方向で進めてください。よろしくお願いいたします。
承知しました(承知いたしました)。拝見いたしました。(※追記有り)
お問い合わせいただいた内容は下記の通りです。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、〜していただきたく存じます。
お忙しいところ、失礼いたしました。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご都合のほどをお知らせいただけると幸いです。
メールにて恐縮ですが、取り急ぎごあいさつまで。
メールにて恐縮ですが、取り急ぎお願い申し上げます。
よろしくご査収ください。
お目通しいただければ幸いです。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
—————————————-
こういうメールが書けると、
まだ関係の浅い人に対しては特に有効そうです。
また、メールについて
もう一つ知っておくべき重要なことがあります。
それは
メールは、送信すれば必ず相手に届くわけではないということです。
「届かない」こともあります。
私の経験上、
その事故は、「結構な割合」で起きていると感じます。
メールの返信が来ないからと言って、
相手にいきなり怒りをぶちまけたりしてはいけません。
赤っ恥をかくだけでなく、
相手との関係にもヒビが入ってしまいそうです。
じゃあ、どうすればいいのかというと、
大人の対応としては、「再送」することです。
再送することによって、
失礼のないように返信を促すことができますし、
メールの不達も防止することができます。
こちらに、そういったワンランク上のメール作法が
紹介されています。
よろしければ併せてご覧ください。↓
・美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法
http://coliss.com/articles/life/the-manners-of-business-mail.html
それではまた。
■【無料】WordPressテーマ フリー版配布キャンペーン
http://design-plus1.com/tcd-w/tcd-free
【メルマガプライバシーポリシー】
ご登録頂いた個人情報(メールアドレス)を
正しく保管し、漏えいすることのないよう、保護に努めること
を宣言します。また、頂いたメールアドレスには、当メルマガ
の配信以外には使用致しません。
【このメルマガに広告掲載できます。】
http://design-plus1.com/tcd-w/magad
【メールマガジン バックナンバー】
http://e-32.net/z/public/bn.php?mid=0102
最後までお読み頂きありがとうございました。
———————————————————————-
発行者: 株式会社デザインプラス
担当者: 中田俊行
所在地: 大阪府吹田市江坂町3-62-1
連絡先: 0yen.creater@gmail.com
HP: http://design-plus1.com/tcd-w/
広告掲載: http://design-plus1.com/tcd-w/magad
Copyright DesignPlus CO.,LTD. All Rights Reserved.
———————————————————————-
配信解除(ワンクリック解除)
http://asu12.com/d.php?t=136937020&m=jakkgaaa@spamspot.com
メルマガの購読解除はこちら↑をクリックすることで完了します。
メールアドレスの変更、再登録はこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxmsxs
↧